The Hits/The B-Sides

Paisley

「なぜ、プリンス??」 へ

歌詞データベース・インデックス へ    プリンス関連・辞書情報


Index

Are You Sleeping? (Pop Life "12)  |  A loop is a loop is a loop (Pope)  |  Yuppie (Scarlet Pussy)


Are You Sleeping? (Pop Life "12)

 歌詞には載っていないのですが、バックグラウンドに流れる童謡についてです。もともとはフランス民謡「鐘が鳴る」ですが、英語でも「朝の鐘」という題名でよく歌われるようです。童謡なので歌詞は人によって若干違っていますが、たいていはこんな感じです。

Are you sleeping, are you sleeping?   (寝ているのですか?)
Brother John, Brother John.        (ジョン神父さま)
Morning bells are ringing;        (朝の祈祷の鐘がなっていますよ)
Morning bells are ringing.
Ding ding dong,             (ディンドンドン!)
ding ding dong!

日本では、「わたしゃ音楽家、山の小鳥〜」で有名な、水田詩仙の作詞「サンタクロース」という題名で知られています。歌詞を載せようかとも思いましたがJASRACマークが入っていましたので、知りたい方はメールを下さい。

戻る


A loop is a loop is a loop (Pope)

 「Pope」はかなり不思議な内容の詩なので意味がいまだにつかめずにいますが、上の一文だけはやっとどこから引用しているかがわかりました。
 ダダイズムの母と呼ばれ、「ロスト・ジェネレーション」の名付け親として知られている女流作家、ガートルード・スタインの、「聖なるエミリー」"Sacred Emily"(1913年)の一節からでした。
 オリジナルは"A rose is a rose is a rose."「バラはバラでありバラである」物事を定義することが不可能であることを表現したもので、そのまま直に引用されたり、「rose」の部分を他の名詞に置き換えて使われたりするようです。プリンスも「rose→loop」と、音節の似た単語を使用しています。しかも、ちゃんと意味も「ループ」になっている。(意外とだじゃれ好きなんでしょうかね)
 ダダイズムは既成の伝統や権威をすべて否定、破壊し、不合理ないし非理性的なものを賞賛する芸術運動だそうですが、そういう自由奔放な考え方をプリンスは気に入ったのかもしれません。

戻る


Yuppie (Scarlet Pussy)

 「young urban professionals」の略語です。第2次世界大戦後のベビーブームに生まれた世代で、豊かな家庭に育ち、高等教育を受け、現在は都市部に住み専門職等で高収入を得ている人たちのことを総称していいます。
 この言葉ができたのは1980年代末〜90年代で、その頃にベビーブーム世代はちょうど30代に差し掛かっています。収入が安定し、その若さにも関わらず社会的にも大きく存在が認められた頃ですので、やっかみも多少あるのかな、と言う印象があります。
 高学歴高収入と、環境はよいのですが、「ヤッピーかぜにかかる」「金はあるが中身はふやけたボンボン」「私的な問題にきわめて熱心な世代」などと悪口を叩かれることもあります。

戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送